English | 日本語

東京大学大学院理学系研究科附属
天文学教育研究センター

三鷹・星と宇宙の日 2024 特設ページ

2024年10月19日(土)、東京大学大学院理学系研究科附属天文学教育研究センターは国立天文台、アストロバイオロジーセンター、総研大天文科学コースと共催で 「三鷹・星と宇宙の日2024」を開催します。今年は現地開催(事前申込不要)を主として開催します。来場制限および年齢制限はございません。

国立天文台の「三鷹・星と宇宙の日 2024」特設サイト では、三鷹・星と宇宙の日の企画等の情報が公開されています。合わせてご覧ください。

天文学教育研究センターの企画一覧

当センターでは、講演会、東京大学アタカマ天文台(TAO)、木曽観測所、電波天文学グループ、大学院生企画の計5本の企画展示を行います。ポスター・動画・インタラクティブツール・ジオラマ等の展示、観測装置の実演解説(状況により中止の可能性あり)、クイズラリー等を通して研究成果や施設紹介を行います。

  1. 講演会
  2. 東京大学アタカマ天文台(TAO)
  3. 木曽観測所
  4. 電波天文学グループ
  5. 大学院生企画

1. 講演会

メイン講演会

11時頃から整理券(座席指定券)を配布しますので、ぜひご活用ください。整理券を受け取れなかった方でも空きのある場合には会場にお入りいただけます。また東京大学理学系研究科・理学部 YouTube チャンネル でのライブ配信も予定しています。

開催時刻
11:30~12:20
講師
諸隈 佳菜(東京大学理学系研究科天文学教育研究センター 助教)
タイトル・内容
『銀河団における銀河進化 - シティギンガたちの生活模様』
宇宙において銀河は一様に分布しているわけではなく、都市部のように銀河が多く集まったところと、郊外のようにあまり銀河がいないところがあります。本講演では、宇宙の都市部である銀河団に注目し、そこに属する銀河がどのように進化していくのかについて解説します。銀河は、都市に住む人間と同じように、周囲の環境との相互作用によって大きく影響を受けます。銀河団という極端な環境下では、銀河は高温のガスや他の銀河との重力的な相互作用といった過酷な状況に晒されます。これらの環境が、銀河の星形成活動や形態にどのような影響を与えるのか、最新の観測結果に基づいてご紹介します。本講演を通して、銀河団という極端な環境下で生きる「シティギンガ」たちの複雑でダイナミックな進化の物語を、皆さんと共に探求したいと思います。

大学院生によるミニ講演会

こちらのミニ講演会は、メイン講演会のように整理券を配布しません。どなたでも当日当センターにて会場で聴講(立ち見の可能性あり)いただけます。また、東京大学理学系研究科・理学部 YouTube チャンネルでのライブ配信も予定しています。

13:30~13:45
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻修士課程1年 根津 正大
「星に惹かれて木曽路参り」
13:55~14:10
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻修士課程1年 兒玉 ヱ門
「宇宙の未解明現象 高速電波バーストとは?」
14:20~14:35
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻修士課程1年 長田 真季
「宇宙の物質の輪廻」
14:45~15:00
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻修士課程1年 小島 裕樹
「夜空はなぜ暗いのか?」
15:10~15:25
東京大学大学院理学系研究科天文学専攻修士課程1年 小口 和真
「第二の地球を求めて」

2. 東京大学アタカマ天文台(TAO)

天文学教育研究センターが保有している東京大学アタカマ天文台(The University of Tokyo Atacama Observatory; TAO)の概要や、口径6.5mのTAO望遠鏡に搭載する観測装置の開発について、ポスターや模型、動画等の展示を通して紹介します。

IoA
東京大学アタカマ天文台(TAO)の展示の様子

3. 木曽観測所

祝!木曽観測所開所50周年

1974年に開所し今年で50周年を迎える木曽観測所の概要や、口径105cmのシュミット望遠鏡に搭載しているトモエゴゼンカメラの開発について、ポスターや模型、インタラクティブツール等の展示を通して紹介します。

IoA
木曽観測所の展示の様子

4. 電波天文学グループ

天文学教育研究センターの電波天文学グループが、ミリ波サブミリ波における観測の特徴に着目してアタカマ高地において稼働するALMAを基軸としてASTEや野辺山の電波望遠鏡を駆使して進めている研究内容について、ポスター展示、ASTE-DESHIMAのリモート観測、観測装置の実演解説等を通して紹介します。

IoA
電波天文学グループの展示の様子

5. 大学院生企画

天文学教育研究センターの大学院生が中心となって、大学院生によるミニ講演会・アタカマジオラマ展示・クイズラリーを企画しています。クイズラリーに参加すると展示をより楽しめますので、来場される方は是非ご参加ください。

IoA
大学院生企画のアタカマジオラマ展示の様子


参考

東京大学理学系研究科・理学部 YouTube チャンネルでは理学系研究科・理学部に関する様々な動画を公開しています。ここではこのチャンネルから天文学教育研究センターに関係する動画の一部をご紹介します。

理学部オープンキャンパス

三鷹・星と宇宙の日

木曽観測所特別公開講演会 2021