報道関係の方向けTOP
ごあいさつ
        木曽観測所は、長野県木曽郡にある東京大学の天文台です。
        長野県木曽郡に設置されています。1974年の開設以来、
        口径105cmのシュミット望遠鏡を主力観測装置として、
        東京大学のみならず日本全国および国外の天文学者が研究活動を行っています。
        シュミット望遠鏡の最大の特長である広視野を最大限に活かした観測装置の開発を続け、
		最先端の研究や技術開発をすすめています。
        
また、昼間に望遠鏡の見学ができる他、 毎年8月上旬に特別公開を行っています。
おすすめのページ
|  最新情報 | 各種のイベントなど最新の情報を紹介しています。 | 
|  銀河学校 | 毎年3月に開催する高校生向けの実習「銀河学校」について紹介しています。 | 
|  特別公開 | 毎年8月に開催する特別公開について紹介しています。 | 
|  報道記事 | 木曽観測所に関連するプレスリリースや報道記事をを紹介しています。 |