Top
/
past-topics
University of Tokyo / Institute of Astronomy / Motohara Lab
past-topics
(2022.03.02-05)
日本天文学会2022年春季年会
で、大学院生の
櫛引さん
が研究発表を行いました。
(2022.02.03) 大学院生の陳さんの
修士論文発表会
が開催されました。要旨は
こちら
(2021.12.09-13)
第10回可視赤外線観測装置技術ワークショップ
で大学院生の櫛引さんと穂満さんが研究発表を行いました。
(2021.11.29)
2021年度東京大学統合報告書
に、我々の活動が
掲載されました
!
(2021.09.13-15)
日本天文学会2021年秋季年会
で、
本原教授
、
高橋助教
、大学院生の
櫛引さん
が研究発表を行いました。
(2021.02.05) 大学院生の中村さんの
修士論文発表会
が開催されました。要旨は
こちら
(2021.02.03) 大学院生の陳さんが
Galaxy Evolution Workshop 2020
で研究発表を行いました。要旨は
こちら
(2020.12.13-18)
SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
で、
本原教授
、
小西助教
および大学院生の
櫛引さん
が研究発表を行いました。また、本原教授が
Conference AS105 : Ground-based and Airborne Instrumentation for Astronomy IIX
のCo-Chairを務めました。
(2020.09.08-10)
日本天文学会2020年秋季年会
で、大学院生の
櫛引さん
が研究発表を行いました。
(2020.08.06) SWIMSがすばる望遠鏡のPI観測装置として
S21AからS22Bまで共同利用に供される
ことになりました!興味のある方はぜひプロポーザルを!
(2020.07.27)
SWIMSコミュニティワークショップ
を開催しました。リモートにもかかわらず100人近くの参加者があり、成功裡に終了しました。
(2020.02.14) 学部4年生の塩屋さんの
課題研究発表会
が開催されました。
(2020.02.06) 大学院生の櫛引さんの
修士論文発表会
が開催されました。要旨は
こちら
(2020.01.07) 大学院生の寺尾さんの
学位論文審査会
が開催されました。無事合格でした。おめでとうございます!
(2019.10.07) 大学院生の櫛引さんが
学術振興会特別研究員(DC1)
に採用されました。おめでとうございます!
(2019.09.19-21)
日本天文学会2019年秋季年会
で、
小西助教
、大学院生の
寺尾さん
、
櫛引さん
が研究発表しました。
(2019.1.22-26) SWIMSのすばる望遠鏡での二度目の試験観測が成功裡に終了しました。
(2018.10.01) 大学院生の櫛引さんが
フォトンサイエンス国際卓越大学院
のコース生に採用されました。
(2019.07.02) 大学院生の寺尾さんが
(近)赤外線広視野サイエンスワークショップ
で研究発表を行いました。
(2019.02.15) 4年生の酒井さんの
課題研究発表会
が開催されました。
(2019.02.07) 大学院生の河野さんの
修士論文発表会
が開催されました。
(2018.11.12-16) 大学院生の寺尾さんが
IAU Symposium #341: Panmodel2018
で研究発表を行いました
(2018.09.19-21) 本原准教授、高橋助教、大学院生の寺尾さん、河野さん、櫛引さんが
日本天文学会2018年秋季年会
で研究発表しました。
(2018.06.15) 大学院生の河野さんが
SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
/Advances in Optical and Mechanical Technologies for Telescopes and Instrumentation IIIでBest Student Presentation Awardを受賞しました!おめでとうございます!=>
写真
(2018.06.10-15) 小西助教および大学院生の河野さんが
SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
で研究発表を行いました
(2018.5.30) SWIMSのすばる望遠鏡でのファーストライト観測に成功しました!
記事(TAO)
/
記事(Subaru)
(2018.4.11) なんか
SPIEに写真使われてる
し。小西助教の後ろ姿もあり。
(2018.02.14) 4年生の櫛引さんの
課題研究発表会
が開催されました。
(2018.02.09) 大学院生の大橋さんの
修士論文発表会
が開催されました。 要旨は
こちら
。
(2017.11.16-17) 大学院生の河野さんが
第7回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ
で研究発表しました。
(2017.09.11-13)
高橋助教
と大学院生の
河野さん
が
日本天文学会2017年秋季年会
で研究発表しました
(2017.03.21)
理学部ニュース3月号
にパタゴニアフォーラムのエッセイ(?)が掲載されました。カニしか食べてないな。
(2017.03.15-18) 大学院生の
北川さん
と
大橋さん
が
日本天文学会2017年春季年会
で研究発表しました。
(2017.02.03) 大学院生の寺尾さんの
修士論文発表会が開催されました。
(2017.01.16) 大学院生の北川さんの
学位論文審査会が開催されました。
(2016.12.05)
SPIE NewsroomでTAOの解説記事が公開されました
(2016.11.24-25) 大学院生の北川さん、寺尾さん、大橋さんが
第6回 可視赤外線観測装置技術ワークショップ
で研究発表しました。
(2016.11.07-11)
日本・チリ学術フォーラム2016
がチリ・パタゴニアで開催されました。本原が世話人の一人として
Astronomy and Astronomical Instrumentation ワークショップ
を行いました。
(2016.09.14-16) 高橋助教と大学院生の北川さん、寺尾さん、大橋さんが
日本天文学会2016年秋季年会
で研究発表しました。
(2016.09.05-06)
「面分光研究会2016 -面分光で解き明かす銀河の形成と進化-」
を開催しました
(2016.06.10-15) 本原准教授、高橋助教、小西助教および大学院生の北川さん、寺尾さんが
SPIE Astronomical Telescopes + Instrumentation
で研究発表を行いました
(2016.01.20)
理学の現場:「暗闇の赤飯」
(2015.04.11)
リガクル04
で研究室が紹介されています! ⇒
記事
研究室情報
Top
研究室ミーティング
メンバー
学位論文
進学希望者へ
連絡先
OB/OG
↑
研究活動
機器開発
ULTIMATE Subaru
WFI
NINJA(D-Shooter)
SWIMS
ANIR
Microshutter Array
Internal Wiki
IIS Toshiyoshi Lab
Lasercomb
浜ホトInGaAs検出器
観測
PARADISES
PARADISES野辺山CO(1-0)観測
SDFの近赤外広視野撮像
近傍LIRGのPaα撮像
後期SNIaの近赤外分光
↑
講義など
講義
銀河天文学特論III(大学院)
課題研究
astro-phゼミ
McLeanゼミ2024
英語作文メモ
↑
研究費
Funds
↑
その他
各種委員
研究会世話人
メモ
AND検索
OR検索
Edit
最新の10件
2024-12-13
seminars/McLeanゼミ2024
2024-12-11
astro-phゼミ/2024年度
2024-10-08
メンバー
2024-07-03
MenuBar
2024-06-04
東京大学天文学専攻・国立天文台先端技術センター 本原研究室
2024-04-15
past-topics
2024-04-09
seminars
RecentDeleted
astro-phゼミ
2024-03-19
astro-phゼミ/2023年度
Last-modified: 2024-04-15 (月) 16:23:48
Link:
東京大学天文学専攻・国立天文台先端技術センター 本原研究室