Top/Lectures/2012基礎天文学観測


*実習の概要 [#e3bd5a4b]
#pre{{
小望遠鏡による基礎観測実習  ~東京でどこまで観測できるか?~
(実施時期:相談して決める、5回程度)
      
担当:本原
     
東大天文センターの30cmカセグレン望遠鏡を用い、CCDカメラによる基
本的な天体観測を行う。望遠鏡の基本操作法、赤経・赤緯に基づいた天
体観測の基本事項、およびCCD観測の基本技術の一通りを習得すること
を目指す。毎年、具体的なテーマを一つ決めて、CCDカメラや望遠鏡の
改良を行い、感度の向上をはかる。思った感度向上が得られているかを
観測を通して検証することにより、天体観測において最も重要な量の一
つである「限界等級」について理解を深めてもらう。
      
本実習の主旨は、技術の習得とあわせて、冬に晴天率の高い東京で望遠
鏡を学生が自由に使用することにより、天文観測のおもしろみを感じとっ
てもらうことにある。
}}

*受講者 [#a71fef1d]
-1班
--山口
--鵜山
--山口:[[レポート>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2012/report/2012yamaguchi.pdf]]
--鵜山:[[レポート>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2012/report/2012uyama.pdf]]
-2班
--吉原
--島本
--吉原:[[レポート>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2012/report/2012yoshihara.pdf]]
--島本:[[レポート>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2012/report/2012shimamoto.pdf]]

*テキスト [#fb8376b9]
- [[jisshu.pdf>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2012/textbook/jisshu.pdf]]
*実習予定 [#h6473a42]
||1班|2班|
|第1回|>|2012/10/23 15:00-17:00:[[./memo121023]]|
|第2回|11/13 15:00|11/6 16:00:[[./memo121106]]|
|第3回|11/20 15:00|11/16 15:00|
|第4回|11/27 15:00|12/14 15:00:[[./memo121214]]|
|第5回|12/4 15:00|12/21 15:00|

*リンク [#i4f2c7d3]
-[[使う望遠鏡の解説>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/]]


トップ   編集 差分 履歴 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS