- HSC S16A data release
- Cluster同定
- CAMIRA
- z=24等台まで:DESにくらべて1頭深い
- z=1.1までcluster 同定
- red sequence, blue cloud検出
- 結果
- red sequece
- C-M diagramでfaint endまでほぼ線形
- intrinsic scatterには等級依存性なし。z進化もなし
- 赤い銀河は銀河団中心に向けて集中している。
- 青い銀河に比べてr_sが小さい
- hi-zになるにつれ中心集中が弱くなる
- これら傾向は、セミアナシミュレーションの結果と一致する。
- KMOS cluster surveyのデータ
- z=1.39-1.61 overdensity 3箇所
- 19 massive(>4e10Msol) red-sequenceのfundamental plane
- B-bandのゼロ点が赤方偏移進化
- Coma : 0.443 => -0.1~-0.29
- 1e11Msolの銀河でみると M/Lの進化は Δlog(M/L_B)=-0.46~-0.55
- passive evolutionで説明できる。
- SSPでフィットするとこれら銀河は2.33Gyr(z=1.39 : massive/virialized cluster) / 1.59Gyr(z=1.46 : massive/not virialized cluster) / 1.2Gyr(z=1.61 : protocluster)くらいになる。
- これら重い銀河の形成時期は同じくらいか。