ふとしたアイディアが、他の研究者との議論を経ることで、大きな 研究テーマに発展することは少なくない。一方で、普段の研究生活 においては、互いの研究テーマやアイディアについてじっくりと 議論する機会は少ない。本セミナーの目的は、参加者の研究内容や アイディアについて情報共有・情報交換を行い、集中的に議論する ことで、今後の研究につなげることである。近傍・遠方宇宙の研究 から観測装置まで幅広い分野の講演を予定する。総合討議では、 3か月後に迫るALMA cycle 5プロポーザルの議論も行う。
2017年1月25日(水) - 26日(木)
パークス吉野 5F 会議室
http://www.pax-yoshino.com/facilities/
1/25 (Wed) | |||
時間 | 内容 | 発表者 | 資料 |
13:00-13:10 | はじめに・研究会趣旨 | ||
13:10-13:30 | Talk 1 | 河野孝太郎 | |
13:30-13:50 | Talk 2 | 田村陽一 | |
13:50-14:10 | Talk 3 | 廿日出文洋 | |
14:10-14:30 | Talk 4 | 梅畑豪紀 | |
14:30-15:10 | 議論 | ||
15:10-15:30 | break | ||
15:30-15:50 | Talk 5 | 泉拓磨 | |
15:50-16:10 | Talk 6 | 斉藤俊貴 | |
16:10-16:30 | Talk 7 | 谷口暁星 | |
16:30-16:50 | Talk 8 | 山口裕貴 | |
16:50-17:30 | 議論 | ||
1/26 (Thu) | |||
09:00-09:20 | Talk 9 | 石田剛 | |
09:20-09:40 | Talk 10 | 菊地原正太郎 | |
09:40-10:20 | 議論 | ||
10:20-11:00 | 総合討議・ALMAプロポーザル | ||
11:00 | 解散 |