2015年度研究室ミーティング (世話人 M2 山口)†
- 研究室メンバーがそれぞれの研究進捗や問題点を報告・議論します.
- 最近の話題や今後の予定(ワークショップ, 出張予定, etc)などの共有の場でもあります.
- 報告は研究室メーリス(kkohno-labo)に研究室メンバーがメールを事前に流すことで共有します.
- 実際のミーティングの場ではメールを見つつ口頭で報告するのが通例です.
- 報告内容はメール本文に書く方が多数ですが,資料(ppt, pdf, etc)を適宜添付していただいても大丈夫です.
- 本年度は隔週木曜日の午前10:00~の開催が原則です
スケジュール†
# | 日付 | 時間 (JST) | 場所 | 備考欄 | 予約(世話人用) |
01 | 04/09 (Thu) | 10:00-12:00 | IoA会議室 | 初回です | ○ |
01 | 04/30 (Thu) | 10:00-12:00 | IoA会議室 | | ○ |
01 | 05/14 (Thu) | 10:00-12:00 | IoA会議室 | | ○ |
01 | 05/28 (Thu) | 10:00-12:00 | IoA会議室 | | ○ |
研究会等の情報共有†
研究室で情報共有すべきな研究会等の日程や申し込み期限を記入して下さい.
研究会名 | 日程(yy/mm/dd) | 場所 | アブスト期限 | 登録期限 | 発表者 | 参加者 |
Galaxies of Many Colours | 2015/06/01-05 | Marstrand (Swenden) | 2015/04/03 | 2015/04/03 | 泉 | - |
降着円盤大研究会 | 2015/06/21-22 | 京都大学 | 2015/04/30 | 2015/04/30 | - | 泉 |
Star Formation 2015: From Clouds to Cores (含・近傍銀河) | 2015/06/29-7/1 | 三鷹 | 2015/05/25 | | | |
East-Asia AGN Workshop 2015 | 2015/07/14-16 | 長春(中国) | 2015/04/20 | 2015/04/20 | 泉 | - |
NRO-ALMA Joint Science/Development Workshop | 2015/07/28-30 | 野辺山 | | | | - |
IAU Symposium 315 | 2015/08/03-07 | Hawaii (USA) | 2015/03/18 | | 河野 | ? |
IAU Symposium 319 | 2015/08/11-14 | Hawaii (USA) | 2015/03/18 | | 河野? 梅畑? (Talkのselection結果通知 5/4予定?) | ? |
The 6th Zermatt ISM Symposium | 2015/09/07-11 | Zermatt (Switzerland) | 2015/04/30 | | ? | ? |
天文学会(秋) | 2015/09/09-11 | 甲南大学(神戸) | 2015/06/16(火) 正午 | | 全員(?) | - |
TORUS 2015: AGN Unification 30 Years On | 2015/09/14-17 | Univ. of Southampton (UK) | ? | ? | 泉(要確認) | - |
Demographics and environment of AGN from multi-wavelengths surveys | 2015/09/21-24 | Crete (Greek) | 2015/06/15 | 2015/06/15 | 泉 | - |
Exploring the universe with JWST | 2015/10/12-16 | Noordwijk (The Netherlands) | 2015/06/01 | | | |
ALMA/NRO/ASTE/Mopra Users Meeting | 2015/10/20-22 | 三鷹 | | | | |
proposal締め切り†
ATCA 2015/6/17 07:00 UT (6/17 16:00 JST)†
JCMT survey proposals 2015/7/31 15:00 HST (8/1 10:00 JST)†
JVLA 2016A (C, CnB, B arrays) 2015/8/3, 22:00 UT†
過ぎた締め切り†
JCMT 2015b 2015/5/15 15:00 HST (5/16 10:00 JST)†