Journal Club 2016年度/H28年度†
今年度世話人†
- 山口裕貴 (東大天文センターD1)
- contact: yyamaguchi _at_ ioa.s.u-tokyo.ac.jp
前年度までのページ†
このゼミの目的、論文の分野†
- 主にmm/submm/遠赤外線の観測による初期宇宙の星形成銀河について、みんなで最新の論文などを取り上げ知識の共有、議論をする。
- 可視光、近赤外の遠方銀河の論文も大歓迎。近傍銀河や銀河系に関する論文でも歓迎。是非みんなで幅広く勉強しましょう。
- 一回に二人ほどの発表を予定しております。
アナウンス配信先†
- 東大センター河野グループ
- 国立天文台野辺山・ALMA 「high-z friend」メンバー
メーリングリスト†
- kkohno-labo _at_ ioa.s.u-tokyo.ac.jp
- highz-friend _at_ googlegroups.com
日時と場所†
- 場所:東大天文センター1階会議室もしくは講義室
- 日時
- 基本的に隔週金曜、10:00-12:00を予定しています。
- ALMA Cycle 5に合わせて、2016年末からプロポーザル検討会の予定です。
スケジュール†
# | 日時 | 担当者 | 内容 | レジュメ |
01 | 05/20 (Fri) | 河野 | | |
山口 | | |
02 | 06/10 (Fri) | 石井 | | |
谷口 | | |