flipaxis

名称

flipaxis - cub中のpixelの軸沿いの順番を裏返す(逆順に入れ替える)

使用法

flipaxis [ -flip_axis x|y|z|xy|yz|zx|xyz ]

機能

指定された軸沿いについてcub中の画素の順番を裏返す(逆順に入れ替える) cubeのへッダーに含まれる軸の情報も自動的に更新される。 このため、画素の軸上の物理学上の位置(値)は変わらない。 データ処理のためのファイル中での引数位置のみが変わる。 画素間隔が負になっているのを解消する場合などに用いる

フィルタ種別

.cub | flipaxis | .cub

オプション

-flipaxis x|y|z|xy|yz|zx|xyz ]
裏返したい軸の名称を書く。 1から3文字で指定可能

デフォルト

-prm flipaxis.prm
-flipaxis NO_DEFAULT_VALUE

SEE ALSO

cubload, cubsave, rotaxis, cubheadls, .cub,

バグ

履歴

ver.3.00
2002/5/28 T.Handa

マニュアルのバージョン

2002/6/23 T.Handa

目次へ戻る