Last Update 2006/10/10
-------------------------------- 上へ ---------------------------------------------------
* コマンドでも操作ができる。
コマンド test を実行するときは
> _test
と、アンダースコアをつける。(たぶん)
例1. 線を引く
> _line
> 0,0
> 0,200
> 100,200
> 100,0
> 0,0
> C
これで 100x200 の長方形ができる。途中で修正したい場合は、
> U
とすると、直前の操作が消える。
例2. 相対座標で線を引く
> _line
> 0,0
> @0,200
> @100,0
> @0,-200
> @-100,0
> C
これで、例1と同じ長方形が描ける。
-------------------------------- 上へ ---------------------------------------------------
* 文字を記入する方法
・ダイナミック(DTEXT) : 改行を含まない。
・マルチテキスト(MTEXT) : 改行を含む。
の2種類ある。