*実習の概要 [#n9e07fdf] #pre{{ 小望遠鏡による基礎観測実習 ~東京でどこまで観測できるか?~ (実施時期:相談して決める、5回程度) 担当:本原 東大天文センターの30cmカセグレン望遠鏡を用い、CCDカメラによる基 本的な天体観測を行う。望遠鏡の基本操作法、赤経・赤緯に基づいた天 体観測の基本事項、およびCCD観測の基本技術の一通りを習得すること を目指す。毎年、具体的なテーマを一つ決めて、CCDカメラや望遠鏡の 改良を行い、感度の向上をはかる。思った感度向上が得られているかを 観測を通して検証することにより、天体観測において最も重要な量の一 つである「限界等級」について理解を深めてもらう。 本実習の主旨は、技術の習得とあわせて、冬に晴天率の高い東京で望遠 鏡を学生が自由に使用することにより、天文観測のおもしろみを感じとっ てもらうことにある。 }} *受講者 [#wa4b5ea4] --一木:[[レポート>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2013/report/2014ichiki.pdf]] --大澤:[[レポート>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2013/report/2014ohsawa.pdf]] --大橋:[[レポート>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2013/report/2014ohashi.pdf]] --木村:[[レポート>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2013/report/2014kimura.pdf]] *テキスト [#q735bb85] - [[jisshu.pdf>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/jisshu2014/textbook/jisshu.pdf]] *実習予定 [#vd439893] |第1回|2014/11/4 15:00-18:00:[[./memo141104]]| |第2回|2014/11/xx 15:00-:[[./memo14xxxx]]| |第3回|2014/11/xx 15:00-:[[./memo14xxxx]]| |第4回|2014/12/xx 15:00-:[[./memo14xxxx]]| |第1回|2014/11/04 15:00-18:00:[[./memo141104]]| |第2回|2014/11/11 15:00-:[[./memo14xxxx]]| |第3回|2014/11/27 14:00-:[[./memo14xxxx]]| |第4回|2014/12/04 16:00-:[[./memo14xxxx]]| |第5回|2015/01/08 16:00-[[./memo14xxxx]]| *観測ログシート [#nd461323] -&ref(../2013基礎天文学観測/tctlognote_20131101.xlsx); *リンク [#xdc8f3ca] -[[使う望遠鏡の解説>http://www.ioa.s.u-tokyo.ac.jp/~kmotohara/30cm/]] -[[望遠鏡の歴史的経緯>http://prc.nao.ac.jp/prc_arc/arc_news/arc_news603.pdf]]