MS1157のデータに適用した結果

データは林くんが解析したもの
アストロメトリの際に2MASSカタログ上で な天体を除外。また、測光原点出しの際には して行った。

アストロメトリ

マッチングした天体を赤、他の2MASS天体を緑でプロットした図が下。
修正したWCSのデータは以下。FITSファイルも置いておく(アクセス制限あり)。
データ残差(x)残差(y) データ点数
K-band Detector1 0.107" 0.0844" 45
K-band Detector2 0.171" 0.0927" 51
K-band Detector3 0.107" 0.0784" 54
K-band Detector4 0.117" 0.0916" 62

測光原点

測光した天体を黄、他の2MASS天体を緑でプロットした図が下。
天体ごとに測光原点を出してプロットしたのが以下の通り。


で、採用した測定原点は以下の通り。あと、スカイのカウントを測って、測定原点からその明るさも出した。
データ測光原点(mag/ADU)スカイのカウント スカイの明るさ (mag/arcsec^2)
K-band Detector1 25.12 2059 13.341
K-band Detector2 25.0 1964 13.2723
K-band Detector3 24.95 1873 13.2738
K-band Detector4 24.90 1738 13.305
となる。
Last Updated 2005/7/14
kmotohara@ioa.s.u-tokyo.ac.jp