next up previous
Next: 抽象化コマンドリファレンス Up: 抽象化コマンドリファレンス Previous: 抽象化コマンドリファレンス

コマンド一覧

OHS/CISCOの抽象化コマンドは大きく分けて撮像用と分光用の二つに分けられます。 さらにそれぞれについて、ディザリング(ノッディング)パターンによって複数の 観測モードがあり、それぞれにコマンドが用意されています。

現在存在する観測モードとそれに入っている抽象化コマンドは以下のようになっています。

CISCO
様々な観測に共通に用いられるコマンド
AGCENTER
AGOFFSET
AGOFFSETBYQDAS
BOOTQDAS
CATCHSAO
CHECKFIELD
CHECKFOCUS
FOCUSOBE
GETDARK
GETSKY
PROBECENTER
PROBEOFFSET
PROBEOFFSETBYQDAS
PROBEOUT
RESETUPOBE
SETUPCALIB
SETUPOBE
SHOWIMAGE
SHUTDOWNOBE
SHUTDOWNQDAS
SHUTDOWNQDASVGW
TELMOVE
TELOFFSET
TELOFFSETBYQDAS
TELOFFSETBYVGW

OHS
OHS共通のコマンド
CISCOSLIT
OHSQL
OHSSLIT
RESETUPOBE
SETUPOBE
SHUTDOWNOBE

IMAG
撮像共通のコマンドと、1点のみの撮像用のコマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD
SETUPFIELD

IMAG_2
2点ディザリングの撮像用コマンド
GETOBJECT

IMAG_4
4点ディザリングの撮像用コマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD

IMAG_8
8点ディザリングの撮像用コマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD

IMAG_9
9点ディザリングの撮像用コマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD

IMAG_4S4
スカイを回りの4点で取得する撮像用コマンド
GETOBJECT

IMAG_VGW
撮像共通のコマンドと、1点のみの撮像用のコマンド
GETOBJECT
SETUPFIELD

IMAG_VGW2
2点ディザリングの撮像用コマンド
GETOBJECT

IMAG_VGW4
4点ディザリングの撮像用コマンド
GETOBJECT

IMAG_VGW8
8点ディザリングの撮像用コマンド
GETOBJECT

IMAG_VGW9
9点ディザリングの撮像用コマンド
GETOBJECT

IMAG_VGW4S4
スカイを回りの4点で取得する撮像用コマンド
GETOBJECT

IMAG_BL64
64$\times$64ピクセル部分読み出し撮像用のコマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD

IMAG_BL128
128$\times$128ピクセル部分読み出し撮像用のコマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD

SPEC
分光共通のコマンドと、1点のみの分光用コマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD
SETUPFIELD

SPEC_2
2点ノッディングの分光用コマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD

SPEC_4
4点ノッディングの分光用コマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD

SPEC_ABBA
ABBAノッディングの分光用コマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD

SPEC_2S2
2点ノッディングの分光用コマンド
GETOBJECT
GETSTANDARD

SPEC_4S4
4点ノッディングの分光用コマンド
GETOBJECT



Kentaro Motohara : kmotohara@ioa.s.u-tokyo.ac.jp