2005年度にほぼ終了
◆すばる OHS/CISCO の観測で必要なツールとデータ
OHSSPEC (Ver 0.7; Updated 2005/9/13)
: OHS/CISCOの分光データ解析スクリプトパッケージ
AUTOSKYFLAT (Ver 0.8; Updated 2002/1/30)
: CISCO撮像スカイフラット自動生成スクリプト
MKSKYFLATのバージョンアップ版。
AUTOMKIM (Ver 1.42; Updated 2004/9/27)
: CISCO撮像全自動解析スクリプト
MKOPEFILE (Ver 3.05; Updated 2004/3/8)
: OHS/CISCO観測手順書生成スクリプト
観測手順書について (Updated 2002/5/21)
: MKOPEFILEで生成される観測手順書の解説
日本語版 :
HTML
,
PDF
抽象化コマンドリファレンス (Updated 2002/5/20)
日本語版 :
HTML
,
PDF
英語版 :
HTML
,
PDF
OHS/CISCOの観測の仕方
: すばる/CISCOの観測操作マニュアル
抽象化コマンドスケルトン
: (Limited Access)
FINDSAO (Updated 2001/8/16)
: 分光割算星をSAOカタログから探すスクリプト
Quick-Look Packages installed in ANA (Updated 2002/3/6)
Skyflats and Domeflats (Updated 2002/1/31)
CISCO
のお世話
すばるOHS
のお世話
光赤外将来計画
/
地上班
赤外アレイ検出器(HAWAII2)読み出し回路システム開発
TAO 技術検討ミーティング
(毎週月曜 13:00-)