Dynabook SS S5 に Vine Linux 2.6CR


ハイバネーション

ハイバネーションができないので移動するたびにいちいち再起動するのは不便。 いろいろ危険らしいという話もあるのだが折角のノートパソコンなので挑戦した。
kernelの再構築
Vine Seed に kernel-2.4.22-0vl2.src.rpm があるので取ってくる。
ただし、デフォルトではswsuspは無効になっているのでカーネルの設定を変えて再構築が必要。
mkkpkg kernel-2.4.22-0vl2.src.rpm xconfig
でカーネル再構築。
swsuspを有効にしてSS-S5にあわせて不要なモジュールなどを(適当に)削ったものが以下。
kernel-2.4.22-0vl2S53.src.rpm
kernel-2.4.22-0vl2S53.i386.rpm
kernel-doc-2.4.22-0vl2S53.i386.rpm
kernel-headers-2.4.22-0vl2S53.i386.rpm
kernel-source-2.4.22-0vl2S53.i386.rpm

で、これをインストール。
rpm -ivh $INSTALLER/kernel-2.4.22-0vl2S53.i386.rpm
rpm -Uvh $INSTALLER/kernel-doc-2.4.22-0vl2S53.i386.rpm $INSTALLER/kernel-headers-2.4.22-0vl2S53.i386.rpm $INSTALLER/kernel-source-2.4.22-0vl2S53.i386.rpm

ブートローダがliloに書き換えられてしまっているのでそれを戻すのを忘れずに。
grub-install /dev/hda

swsuspを使う場合swapのデバイスをカーネルに引数として渡してあげないといけない。
grub.confのカーネルの引数に "resume=/dev/hda6" を追加する。
これで再起動。

ハイバネーション用のスクリプト
swsuspのサイト(sourceforge.net)にあるものは Vineではちゃんと動かないらしく、名大の小西さんによる修正版 suspend-vine.sh を使う。
$INSTALLER/suspend-vine.sh --install
ただ、復帰時に必要なモジュールがロードされないという問題があるので それを明示的に書いた /etc/suspend.conf.040210と入れ替える。
これでrootで
/usr/sbin/hibernate

とすることでハイバネートする。電源ボタンでハイバネートできるようにするにはACPIの助けが必要。 次節で。

Last Updated 2004/2/9
kmotohara@ioa.s.u-tokyo.ac.jp