今日は観測なしで解析だけ。とはいえ空は快晴なのだが。 システム効率は主鏡をふいたら1.5倍くらい改善したようだ。 (とはいえ、数パーセントなのだが) で、限界等級も測定。予想より数倍低い。 flat fieldingでもスカイのばらつきが十分に取れていないのか? やはりditheringをしないといけなかったか。