急に本郷でWFMOS関係でEllisと会うことになったので、 急遽実習も本郷。 ノートPC2台(Dell Inspiron 700m と Toshiba Dynabook SS S5)を 宅急便で送って、マウスとネットワークケーブルは生協で当日購入。 で、1時から実習開始。 だが、InspironのIRAFのversionが2.14で、シェルがeclになっていて、 ds9との連携が今一つうまく行かない。さらに、Dynabookの方も、 cl内でdelete/backspaceのどちらも効かない…これじゃあ 打ち間違いの修正ができないではないか。 といいつつ、午後1時からはじめて、途中 14:30-15:30, 16:00-17:30と抜けつつ何とか システム効率まで出せた。 それにしても 効率は相変わらず低いなー。 午後6時前に終了。