HIIRs 45 励起星の UBV 測光と, ファブリーペロリングで得た新しい 60 HIIRs の視線速度を示す。干渉計観測はオートプロヴァンス 120 cm望遠鏡 で行われた。スペクトル分類は 193 cm 望遠鏡クーデ分光器 39 A/mm 観測 で行った。UBV 測光は 60 cm 望遠鏡で行われた。 | 励起星の距離を HIIRs の運動距離と比べると、17 HIIRs で dstar が dKinematic より遥かに大きかった。それらでは、視線速度を 10 - 15 km/s 修正しな いと、同じ距離にならなかった。 |
![]() 図1.励起星距離と運動距離との差の銀経による変化。 ![]() 図2.励起星距離と運動距離の比較 |
![]() 図3.HIIRsの距離差ヒストグラム。 ![]() 図4.下:Higgs 1970 による星図。上:干渉パターン |
サジタリウス腕 サジタリウス腕は 28 HIIRs を含む。二つの距離の一致は良い。また、 Hα と H 109α の速度もよく一致する。 NGC 6857 群 NGC 6857(S 100), S 99, Higgs 70.4±1.6 から成るグループが r = 8.7 kpc に観測された。 ペルセウス腕 ペルセウス腕では、 HI, HIIRs, 星間 Ca 線、超巨星の速度を較べた。 13 HIIRs で観測された速度と、励起星の距離からシュミット回転モデルで予想 される速度との差が 4.5 km/s あることを見出した。 |
ペルセウス腕の延長 7つの HIIRs 視線速度を使うと、ペルセウス腕は l = 170 まで伸びている らしい。また励起星を使うと、さらに反中心方向 l = 170 - 190 にまで 達する。 外側腕 l = [150, 180] で、 6 HIIRsが r = 4 - 5 kpc の距離にある。 これらはおそらく外側腕である。 とも座 (Puppis) とも座 (Puppis, l ∼ 235°) には遠方にある幾つかの HIIRs 群が発見された。 それらは NGC 2467 で r = 4.2 kpc, S 301 が r = 6.6 kpc である。 |