Galactic HI at |b| ≥ 10° II. Photographic Presentation


Colomb, Poppel, Heiles
1980 AAS 40, 47 - 55




 アブストラクト

 南天 HI サーベイ(Instituto de Argentino de Radioastronomia) と Hat Creek の 北天サーベイを結合した。HI の全天分布を記述する。最も著しい特徴は、巨大な HI 膨張シェルである。直径は 90° に及ぶものは ループ I と付随する。

 2.データ 


 大雑把には第1、第3象限は正速度、第2、第4象限は負速度である。 速度別分布図を見ての第一印象は楕円形雲の集合ではなく糸の集合である 用に見えるということである。円運動からのずれが l = [290, 330], b = 40 付近に見える。それらの角直径が大きいのは近傍天体であることを示唆する。 さらに図20ではっきり見えるが銀河面に対称でない。中間銀緯のガス分布は 大部分が Gould's Belt で説明できる。Stothers, Frogel 1974 によると、 ベルトは銀河面に 18° 傾き、 l = 18° で正頂点、205° で負頂点。
 V 正で目立つ模様 
(a). V +38 km/s. (355, -10) から (355, -22) への糸。Mirabel, Turner 1975 にある。
(b). V +13 km/s. (285, -40) から (250, -55) への細い円弧。Hα でも見える。 
(c). V +8 km/s. (340, +10) と (365, ;10) から出発して (345, +40) で出会う 二つの円弧からなる楕円環。これは (60, +10) で銀河面から立ち上がり、(345, +45) へ延び、(290, ;40) の先まで伸びている。おしまいは多分 (260, +10) か。
(d). V = +13 から +25 km/s. (350, -25) から (30, -20) への円弧。


 負速度の模様 
(a). V = 0 km/s. (305, -10) と (270, -10) から出発する二つの糸が左下 へ伸びている。 第3の糸は (280, -40) から (320, -40) へ。
(b). V = -4 km/s. V = 0 km/s にあった内の第2の糸しか見えない。それは (270, -10) から (345, -10) さらに (300, -30) へ続く。この円弧は正銀緯 で終わるらしく、(270, +10) から (10, +10) さらに (320, +45) へ伸びる。 この模様は V = -38 km/s まで見える。速度がより負になるとサイズが縮む。 これは古典的な膨張殻に期待される振る舞いである。中心は (320, +15) 付 近の楕円型シェルである。これはループ I に付随している。内部には最も 近い OB アソシエイション Scorpius-Centaurus がある。


 巾 2 km/s の速度帯 HI 強度マップ(小) : 縦線 l = 90, 180, 270, 360  横線 b = -50, -30, +30, 50 

V +38 km/s. (355, -10) から (355, -22) への糸。Mirabel, Turner 1975 にある。
V = +13 から +25 km/s. (350, -25) から (30, -20) への円弧。
V +13 km/s. (285, -40) から (250, -55) への細い円弧。Hα でも見える。 
V +8 km/s. (340, +10) と (365, +10) から出発して (345, +40) で出会う 二つの円弧からなる楕円環。これは (60, +10) で銀河面から立ち上がり、(345, +45) へ延び、(290, ;40) の先まで伸びている。おしまいは多分 (260, +10) か。
V = 0 km/s. (305, -10) と (270, -10) から出発する二つの糸が左下 へ伸びている。 第3の糸は (280, -40) から (320, -40) へ。
V = -4 km/s. V = 0 km/s にあった内の第2の糸しか見えない。


 巾 2 km/s の速度帯 HI 強度マップ(ミニ) : 縦線 l = 90, 180, 270, 360  横線 b = -50, -30, +30, 50 















 巾 2 km/s の速度帯 HI 強度マップ(小) : 縦線 l = 90, 180, 270, 360  横線 b = -50, -30, +30, 50 













 巾 2 km/s の速度帯 HI 強度マップ : 縦線 l = 90, 180, 270, 360  横線 b = -50, -30, +30, 50