可視チャンネル限界等級予測

(2008/10/22 update : 本原)

  • 各種基本データ

  • 計算スクリプト

  • 結果(Updated 2008/10/22)
    S/N=5としたときの限界等級は以下の通り(AB mag)。
    当初読み出しノイズは30e- rmsを仮定していたが、実測の結果 13e- rmsであることが判明したので、修正した。
    ただし、U-bandについてはレンズ設計の際に一切考慮されていないので、 そもそも使えるかどうかが不明。

    なお、ほぼ完全にreadout noise limitedとなっている。
    • より量子効率の高いCCD => E2Vとかの裏面照射CCDだと200万円コース。
    • より効率の良い光学系 => ARコートで頑張る価値はある?
    が重要。
    (U)BVRI
    Limiting Mag/Flux (AB mag / Vega mag / uJy)
    Bandt=3600sect=600sect=60sect=1sec
    22.39 / 21.75 / 4.0421.40 / 20.77 / 9.9819.30 / 18.66 / 69.514.86 / 14.22 / 4140
    23.79 / 23.70 / 1.1122.81 / 22.72 / 2.7420.75 / 20.66 / 18.216.32 / 16.24 / 1070
    23.55 / 23.57 / 1.3922.57 / 22.59 / 3.4220.56 / 20.58 / 21.616.15 / 16.17 / 1260
    23.04 / 22.90 / 2.2122.06 / 21.92 / 5.4520.05 / 19.91 / 34.615.64 / 15.50 / 2010
    22.15 / 21.69 / 5.0421.16 / 20.71 / 12.419.15 / 18.69 / 79.614.74 / 14.28 / 4640