IPピアツーピアのインストール

ネットワーク接続している時に、sambaを用いないでプリンターを直結するソフト として、EPSON Laser Network Board搭載機では「IPピアツーピア」が 使用できる。
  1. 「LPPSNWIF1ソフトウェアCD-ROM Windows版 Disc.Vol.1.0a」を入れる
  2. CD-ROMドライブで\IP_P2P\Setup.exeを実行
  3. CD-ROMを取り出す
  4. 「スタート」「プログラム」「P2P-IP」「p2piconf.ico」を実行
  5. 「プリンタ名」は「DNS別」にする方が一般的には間違いがない
  6. 「プリンタ」ボタンは押さない。実在するプリンタは次で自動検索されるため
  7. 注:作ってしまったポートを削除するには、「ピアツーピア」を アンインストールして、一旦、再起動する (Windows2000では大丈夫だが、Windows98ではすぐには消えないようだ?)

EPSON LP-8400PS3(EPSON Laser Network Board搭載機)

  1. 「LP-8400PS3ユーザーソフトCD-ROM Windows/Macintosh版 Disc.Vol.1.00」 を入れる
  2. CD-ROMドライブで「\drv\win95\Setup.exe」を実行
  3. 「セットアッププログラムをインストール」は「いいえ」
  4. 「ローカルプリンタ」
  5. q:\drv\win95でEPSON LP-8400PS3が選ばれていることを確認(ここではq:がCD-ROMドライブとする)
  6. CD-ROMとEthernetアクセスが同時にできない場合は、 一旦、適当なポート(LPT3とか)で設定してしまう
  7. 上記の場合、「テストプリント」は「しない」
  8. 上記の場合、ここで、CD-ROMを外し、Ethernetを接続する
  9. 「コントロールパネル」「プリンタ」で対応するプリンタアイコンを右クリック
  10. 「プロパティ」「詳細」
  11. 「印刷先のポート」でDNS名ごとにポートが指定されるので、そこから選ぶ
  12. デバイスオプションを設定する
    tatooineの場合
    オプションカセット=下カセットなし
    HDD=未接続
    メモリ=40MB

EPSON LP-9200PS3(EPSON Laser Network Board搭載機)

  1. 「LP-9200PS3プリンタユーティリティCD-ROM Windows/Macintosh版 Disc.Vol.1.0」 を入れる
  2. CD-ROMドライブで「\drv\win95\Setup.exe」を実行
  3. 「セットアッププログラムをインストール」は「いいえ」
  4. 「ローカルプリンタ」
  5. q:\drv\win95でEPSON LP-9200PS3が選ばれていることを確認(ここではq:がCD-ROMドライブとする)
  6. CD-ROMとEthernetアクセスが同時にできない場合は、 一旦、適当なポート(LPT3とか)で設定してしまう
  7. 上記の場合、「テストプリント」は「しない」
  8. 上記の場合、ここで、CD-ROMを外し、Ethernetを接続する
  9. 「コントロールパネル」「プリンタ」で対応するプリンタアイコンを右クリック
  10. 「プロパティ」「詳細」
  11. 「印刷先のポート」でDNS名ごとにポートが指定されるので、そこから選ぶ
  12. デバイスオプションを設定する
    lp4の場合
    オプションカセット=なし
    両面印刷ユニット=あり
    HDD=未接続
    メモリ=40MB
    用紙タブに行って「両面印刷」のデフォルト設定「長辺を綴じる」にする

EpsonNet DirectPrintのインストール

ネットワーク接続している時に、sambaを用いないでプリンターを直結するソフト として、EPSON Interface card搭載機では「EpsonNet DirectPrint」が 使用できる。
  1. CD-ROMとEthernetアクセスが同時にできない場合は、 Ethernetカードをはずし、CD-ROMを取り付ける
  2. 「EPSON PRIFNW3ソフトウェア Disc.Vol.1.1」を入れる
  3. メニューが自動起動するので「EpsonNet DirectPrintのインストール」を選択
  4. 再起動
  5. CD-ROMを取り出す

EPSON LP-8300CPD(EPSON Interface card搭載機)

  1. 「Adobe Postscript3 Kit for LP8300CPD」を入れる
  2. CD-ROMドライブの「\Japanese」から「Win95」以下をHDD上の適当なフォルダー (ここでは\fooとする)にcopyする
  3. CD-ROMとEthernetアクセスが同時にできない場合は、 CD-ROMドライブをはずし、Ethernetを接続する
  4. \foo\WIN95\Setup.exeを実行する
  5. 「ネットワークプリンタ」
    「参照」で「Epson_lpr」からプリンタを選ぶ(IPアドレスで区別)
  6. 「プリンタモデルの選択」
    「参照」を選び、「\foo\WIN95\AdobePS4\PPD」を選ぶ
    「EPSON LP-8300CPD」を選択
  7. デバイスオプション
    lpc2の場合
    オプションカセット=なし
    両面印刷ユニット=装着
    メモリ=160MB
  8. \foo\Win95を削除

印字テスト

  1. 「コントロールパネル」「プリンタ」で、プリンタを選んで 右クリック「プロパティ」
  2. 「全般」下のほうの「印字テスト」をクリック

インストール実行者:半田利弘